2025-07-18

antennasia: Channel Low



Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

antennasia: Channel Low
[Double Life Records DLCA-0012]

Apple Music app icon

01 Nocturnal Bird
02 Time Eaters
03 Asian Monsoon
04 Datura
05 Hi, AI
06 Cel-Fish
07 Channel U
08 Slow Walking
09 Dimension-K

エレクトロニック・デュオantennasiaの9枚目のアルバム『Channel Low』。本作は「グルーヴ」をテーマに、ベースとドラムによる推進力と躍動感が際立ちつつ、ジャンルを超えた多層的な音世界を展開。sanの多彩なヴォーカル表現が作品全体を牽引し、リズム・セクションと共に核を成している。レゲエやスカ、トリップホップ、サイケなど、多様なスタイルを内包。英語、日本語、ジャワ語(らしき言語)を交えた歌詞の世界、AIへの問題意識、日本の民話をモチーフにした物語性なども表現。自己革新を続け、新たな進化の兆しを見せている。

Formed in 1999 by vocalist san and trackmaker Nerve, the electronic/triphop/dub duo antennasia wil release their ninth and latest album, ‘Channel Low’, this July. The new album skilfuly incorporates elements of trip-hop and dub. However, this time, the central theme is “groove,” with the driving force of bass and drums standing out throughout the entire album, creating a sense of dynamism not found in the previous release. At the same time, when viewed as a whole, it expands into a multilayered and original soundscape that transcends genre boundaries, making it difficult to categorize.

2025-05-30

Masaenomad: Domestic Sounds



Mastering, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

マサエノマド: 生活音
[Strange temple records]

Apple Music app icon

1. ゴミの日
2. 記憶喪失
3. 可哀想なあたし
4. 幸せの歌
5. 快速急行
6. スーパームーン
7. Home
8. 梅雨 To You
9. リモートライフ

2016年に「荷造りと荷ほどき」をリリースしたシンガーソングライター、マサエノマドによる、日々の生活から出てきた音を録音し完成した9曲入りアルバム。聴いている方の生活にも共鳴したい思いも、アルバム名に込められている。ライブではアコスティックギターの弾き語りで醸成されてきた曲だが、ブルースやフォークの素朴な雰囲気を尊重しつつ、レコーディングならではの広がりを味わえる。色を添えるゲストミュージシャンは、竹蔵(from Napple Tapple)、ヤスヨ(from Dried Bonito)、吉本ヒロ、津嶋利仁。また、マスタリングには前作に続き、安田寿之を迎えている。

Masaenomad, a singer-songwriter who released "Packaging and Unpacking" in 2016, has released a nine-track album of sounds she recorded from her daily life. The title of the album includes the desire to resonate with the lives of listeners. The songs which have been cultivated by singing and playing acoustic guitar in live performances have a breadth that can only be achieved through recording, while respecting the simple atmosphere of blues and folk. Guest musicians who add colors to the album include Takezo (from Napple Tapple), Yasuyo (from Dried Bonito), Hiro Yoshimoto, and Toshihito Tsushima. The mastering was done by Toshiyuki Yasuda, following the previous album.

2025-04-18

安田寿之, uhitokiyosue, 土井徳浩, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Woods - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue, 土井徳浩, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Woods - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Woods 1 (Mahabodhi Temple, India / AM5:38)
2. Atmoph Soundscape for Woods 2 (Ville di Paraso, France / AM8:31)
3. Atmoph Soundscape for Woods 3 (Liushishi Mountain, Taiwan / PM3:20)
4. Atmoph Soundscape for Woods 4 (Woods of Lake Wanaka, New Zealand / PM5:06)
5. Atmoph Soundscape for Woods 5 (Mount Rundle and Johnson Lake, Canada / PM5:48)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed and Synth
uhitokiyosue: Programmed
Tokuhiro Doi: Clarinet
K-Ta: Marimba

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。 サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
2024年リリース、「水辺」「」のサウンドスケープに続き、シリーズ3作目は「森」のサウンドスケープ。安田寿之(プロデュース、シンセなど)、uhitokiyosue(ピアノアプリ)に加え、土井徳浩(クラリネット)、K-Ta(マリンバ)による、森のどこかから聞こえてくるような心地良い演奏と世界各国の森を巡る20分の音の旅です。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its "Soundscape" feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see. This album lets you experience the allure of the Soundscape. The sounds in Soundscape layer up to five different layers over natural landscape sounds, creating a continuously evolving mix of music. It preserves the charm of the landscapes while offering a relaxing rhythm and tempo that doesn't interrupt your thoughts, providing an 'auditory landscape' for your enjoyment.
Following the "waterside" and "night" soundscapes released in 2024, the third in the series is "woods" soundscapes. A 20-minute sonic journey through woods around the world with a soothing performance that sounds like it is coming from somewhere in the woods, performed by Toshiyuki Yasuda (produce, synth, etc.), uhitokiyosue (piano app), Tokuhiro Doi (clarinet), and K-Ta (marimba).

2025-03-31

Live News α



フジテレビ(FNN)系列「Live News α」の、タッチ音とBGM(αNext、働く人のホンネ)を担当。

2025-03-29

Towa Tei: AH!



Additional Arrangement, Piano and Keyboards (11)

Towa Tei: AH!
[MACHBEAT.COM]

Apple Music, Spotify ..

1. FINEST
2. TYPICAL!
3. LUDLOW
4. INSECTA
5. HAPPYHOUR
6. THE PROPHET
7. GUM
8. B4GP4B
9. WELCOME RAIN
10. TIME IN TOKIO
11. HAPPYEND



Also Additional Programming on "THE BILLBOARD"

2025-02-28

西園寺さんは家事をしない Blu-ray BOX、DVD-BOX



SOUNDTRACK

西園寺さんは家事をしない Blu-ray BOX、DVD-BOX
[TBS/TBSグロウディア]

Blu-ray BOX, DVD-BOX

GP帯連続ドラマ初主演 松本若菜×SixTONES・松村北斗
徹底して家事をしない西園寺さんと年下の訳ありシングルファーザーが「偽家族」に!?
風変わりな同居生活を通して「幸せって何? 家族って何?」を考えるハートフルラブコメディ!

【封入特典】
ブックレット

【特典映像】
・見どころ大公開スペシャル完全版
・ハプニング満載!現場密着メイキング
・制作発表会見
・スペシャルインタビュー(松本若菜・松村北斗)
・『西園寺さんは家事をしない』× BUMP OF CHICKEN 「strawberry」SPムービー!!
・カズト横井の胃袋泥棒飯
・オールアップ集
・SPOT集

cf.
「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック

2024-12-13

安田寿之, uhitokiyosue, 太田剣, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Night - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue, 太田剣, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Night - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Night 1 (Victoria Harbor, Hong Kong / PM6:39)
2. Atmoph Soundscape for Night 2 (Old Thoroughfares of Gamla Stan, Sweden / PM7:19)
3. Atmoph Soundscape for Night 3 (Red River Delta, Vietnam / PM8:29)
4. Atmoph Soundscape for Night 4 (A Pond in Yase, Japan / PM8:37)
5. Atmoph Soundscape for Night 5 (Alcazaba of Málaga, Spain / PM9:29)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed and Synth
uhitokiyosue: Programmed
Ken Ota: Tenor Sax
K-Ta: Vibraphone

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」を、音楽家の安田寿之がプロデュースしています。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。
サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
2024年8月リリース、水辺の風景のサウンドスケープ「安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside」に続き、シリーズ2作目は夜のサウンドスケープ。安田寿之(プロデュース、シンセなど)、uhitokiyosue(ピアノアプリ)に加え太田剣(サックス)、K-Ta(ヴィブラフォン)が、夜のリラックス感、色気、温かみ、高級感を演出。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its 'Soundscape' feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see, which was made possible under the production of musician Toshiyuki Yasuda. This album lets you experience the allure of the Soundscape.
Following the waterside soundscapes "Toshiyuki Yasuda, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside" released in August 2024, the second EP in the series is a night soundscape. Toshiyuki Yasuda (producer, synth, etc.), uhitokiyosue (piano app), Ken Ota (saxophone), and K-Ta (vibraphone) create a relaxed, sexy, warm, and luxurious atmosphere for the evening.

2024-11-06

tobiuo studio: とまった時間 feat. 林青空


Synthesizers, etc

tobiuo studio (青木慶則): とまった時間 feat. 林青空
[Flyyinn FLYN-0002]

Apple Musicアプリアイコン
Spotify, YouTube Music, Amazon

Vocal: 林青空
Compose, Arrange, Produce, Mix: 青木慶則
Lyrics: 伊波真人
Synthesizer, etc: 安田寿之
Mastering: 竹中昭彦
Cover Design: オグロエリ
Cover Photo: 金田幸三

シンガーソングライターの青木慶則(ex.HARCO)によるプロデュース・ユニット、tobiuo studioが11/6(水)にセカンドシングル「とまった時間 feat. 林青空」を配信。作品ごとにゲストを招くなどして、スタジオワークを中心に据え、自由自在な形態で作品を発表していく。やがては国内に留まらず、海外アーティストとのコラボレーションも視野に入れている。2nd Single「とまった時間」では、抜群の歌唱力を持つシンガーソングライター・林青空をフィーチャー。チル・エレクトロながら、前作同様、新たなJ-POPの形を模索している。

林青空・コメント
歳を重ねる毎に、私は本当に生きるのが下手だなぁと感じます。
いつのまにか走り去ってしまう時間の中で、大切なものもそうでないものも全部見逃したくなくて、自然と歩幅が小さくなってしまうんです。
「止まった時間」はそんな不器用な生き方を、人生を、やさしく肯定してくれる大切な楽曲です。

2024-09-04

「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック



SOUNDTRACK (9〜17)

TBS系 火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック
[Anchor Records UZCL-2292]

Amazon.co.jp, Tower Records, HMV ...

App Icon Apple Music
Spotify, YouTube, Amazon Music ...

9. やる気のマリアッチ
10. ウクレレと口笛によるポンコツの日常
11. やばいアクシデント!
12. マジメにやばいアクシデント!
13. 思い耽る(ギター)
14. In Such a Mood
15. 色々うまくいかない(ピアノ)
16. 浮き雲のような心
17. トレモロ・エレピによる悩みのワルツ

Composition, Arranged, Acoustic Piano, All Other Instruments, Programmed, Recorded and Mixed by 安田寿之
Trumpet (9) by 増永フミエ
Guitar (13) by 助川太郎

Management by 森中崇之, 白石成識, 山谷遙菜(株式会社Styrism)

2024-08-23

安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Waterside 1 (Church of San Giorgio Maggiore, Italy / AM6:14)
2. Atmoph Soundscape for Waterside 2 (Coast of Longyearbyen, Norway / AM11:45)
3. Atmoph Soundscape for Waterside 3 (Beach at Kailua, United States / PM0:04)
4. Atmoph Soundscape for Waterside 4 (Ikema Bridge, Japan / PM1:55)
5. Atmoph Soundscape for Waterside 5 (Agios Stefanos Beach, Greece / PM6:13)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed, Piano, Guitar and Synth
uhitokiyosue: Programmed

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」を、音楽家の安田寿之がプロデュースしています。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。
サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
今回の配信では「水辺(Waterside)」をテーマに、ヴェネツィアの運河やミコノス島の港町で聞こえる現地の音と、安田寿之によるフェルトピアノ、ギター、シンセなどの楽器とuhitokiyosueによるピアノアプリで演奏されるサウンドを、耳に馴染みやすく融合。生活の中に自然に溶け込むようにデザインされたサウンドが、ゆったりとした時間へと誘います。移動時間や仕事の合間、さらには自宅でリラックスしている時も、まるで本当にその水辺にいるかのような涼を感じることができます。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its 'Soundscape' feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see, which was made possible under the production of musician Toshiyuki Yasuda. This album lets you experience the allure of the Soundscape.
The sounds in Soundscape layer up to five different layers over natural landscape sounds, creating a continuously evolving mix of music. It preserves the charm of the landscapes while offering a relaxing rhythm and tempo that doesn't interrupt your thoughts, providing an 'auditory landscape' for your enjoyment.

cf.
プレスリリース(アトモフ株式会社)