Showing posts with label production. Show all posts
Showing posts with label production. Show all posts

2025-04-18

安田寿之, uhitokiyosue, 土井徳浩, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Woods - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue, 土井徳浩, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Woods - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Woods 1 (Mahabodhi Temple, India / AM5:38)
2. Atmoph Soundscape for Woods 2 (Ville di Paraso, France / AM8:31)
3. Atmoph Soundscape for Woods 3 (Liushishi Mountain, Taiwan / PM3:20)
4. Atmoph Soundscape for Woods 4 (Woods of Lake Wanaka, New Zealand / PM5:06)
5. Atmoph Soundscape for Woods 5 (Mount Rundle and Johnson Lake, Canada / PM5:48)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed and Synth
uhitokiyosue: Programmed
Tokuhiro Doi: Clarinet
K-Ta: Marimba

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。 サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
2024年リリース、「水辺」「」のサウンドスケープに続き、シリーズ3作目は「森」のサウンドスケープ。安田寿之(プロデュース、シンセなど)、uhitokiyosue(ピアノアプリ)に加え、土井徳浩(クラリネット)、K-Ta(マリンバ)による、森のどこかから聞こえてくるような心地良い演奏と世界各国の森を巡る20分の音の旅です。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its "Soundscape" feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see. This album lets you experience the allure of the Soundscape. The sounds in Soundscape layer up to five different layers over natural landscape sounds, creating a continuously evolving mix of music. It preserves the charm of the landscapes while offering a relaxing rhythm and tempo that doesn't interrupt your thoughts, providing an 'auditory landscape' for your enjoyment.
Following the "waterside" and "night" soundscapes released in 2024, the third in the series is "woods" soundscapes. A 20-minute sonic journey through woods around the world with a soothing performance that sounds like it is coming from somewhere in the woods, performed by Toshiyuki Yasuda (produce, synth, etc.), uhitokiyosue (piano app), Tokuhiro Doi (clarinet), and K-Ta (marimba).

2025-03-29

Towa Tei: AH!



Additional Arrangement, Piano and Keyboards (11)

Towa Tei: AH!
[MACHBEAT.COM]

Apple Music, Spotify ..

1. FINEST
2. TYPICAL!
3. LUDLOW
4. INSECTA
5. HAPPYHOUR
6. THE PROPHET
7. GUM
8. B4GP4B
9. WELCOME RAIN
10. TIME IN TOKIO
11. HAPPYEND



Also Additional Programming on "THE BILLBOARD"

2025-02-28

西園寺さんは家事をしない Blu-ray BOX、DVD-BOX



SOUNDTRACK

西園寺さんは家事をしない Blu-ray BOX、DVD-BOX
[TBS/TBSグロウディア]

Blu-ray BOX, DVD-BOX

GP帯連続ドラマ初主演 松本若菜×SixTONES・松村北斗
徹底して家事をしない西園寺さんと年下の訳ありシングルファーザーが「偽家族」に!?
風変わりな同居生活を通して「幸せって何? 家族って何?」を考えるハートフルラブコメディ!

【封入特典】
ブックレット

【特典映像】
・見どころ大公開スペシャル完全版
・ハプニング満載!現場密着メイキング
・制作発表会見
・スペシャルインタビュー(松本若菜・松村北斗)
・『西園寺さんは家事をしない』× BUMP OF CHICKEN 「strawberry」SPムービー!!
・カズト横井の胃袋泥棒飯
・オールアップ集
・SPOT集

cf.
「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック

2024-12-13

安田寿之, uhitokiyosue, 太田剣, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Night - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue, 太田剣, K-Ta: Atmoph Soundscapes for Night - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Night 1 (Victoria Harbor, Hong Kong / PM6:39)
2. Atmoph Soundscape for Night 2 (Old Thoroughfares of Gamla Stan, Sweden / PM7:19)
3. Atmoph Soundscape for Night 3 (Red River Delta, Vietnam / PM8:29)
4. Atmoph Soundscape for Night 4 (A Pond in Yase, Japan / PM8:37)
5. Atmoph Soundscape for Night 5 (Alcazaba of Málaga, Spain / PM9:29)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed and Synth
uhitokiyosue: Programmed
Ken Ota: Tenor Sax
K-Ta: Vibraphone

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」を、音楽家の安田寿之がプロデュースしています。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。
サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
2024年8月リリース、水辺の風景のサウンドスケープ「安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside」に続き、シリーズ2作目は夜のサウンドスケープ。安田寿之(プロデュース、シンセなど)、uhitokiyosue(ピアノアプリ)に加え太田剣(サックス)、K-Ta(ヴィブラフォン)が、夜のリラックス感、色気、温かみ、高級感を演出。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its 'Soundscape' feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see, which was made possible under the production of musician Toshiyuki Yasuda. This album lets you experience the allure of the Soundscape.
Following the waterside soundscapes "Toshiyuki Yasuda, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside" released in August 2024, the second EP in the series is a night soundscape. Toshiyuki Yasuda (producer, synth, etc.), uhitokiyosue (piano app), Ken Ota (saxophone), and K-Ta (vibraphone) create a relaxed, sexy, warm, and luxurious atmosphere for the evening.

2024-11-06

tobiuo studio: とまった時間 feat. 林青空


Synthesizers, etc

tobiuo studio (青木慶則): とまった時間 feat. 林青空
[Flyyinn FLYN-0002]

Apple Musicアプリアイコン
Spotify, YouTube Music, Amazon

Vocal: 林青空
Compose, Arrange, Produce, Mix: 青木慶則
Lyrics: 伊波真人
Synthesizer, etc: 安田寿之
Mastering: 竹中昭彦
Cover Design: オグロエリ
Cover Photo: 金田幸三

シンガーソングライターの青木慶則(ex.HARCO)によるプロデュース・ユニット、tobiuo studioが11/6(水)にセカンドシングル「とまった時間 feat. 林青空」を配信。作品ごとにゲストを招くなどして、スタジオワークを中心に据え、自由自在な形態で作品を発表していく。やがては国内に留まらず、海外アーティストとのコラボレーションも視野に入れている。2nd Single「とまった時間」では、抜群の歌唱力を持つシンガーソングライター・林青空をフィーチャー。チル・エレクトロながら、前作同様、新たなJ-POPの形を模索している。

林青空・コメント
歳を重ねる毎に、私は本当に生きるのが下手だなぁと感じます。
いつのまにか走り去ってしまう時間の中で、大切なものもそうでないものも全部見逃したくなくて、自然と歩幅が小さくなってしまうんです。
「止まった時間」はそんな不器用な生き方を、人生を、やさしく肯定してくれる大切な楽曲です。

2024-09-04

「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック



SOUNDTRACK (9〜17)

TBS系 火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」オリジナル・サウンドトラック
[Anchor Records UZCL-2292]

Amazon.co.jp, Tower Records, HMV ...

App Icon Apple Music
Spotify, YouTube, Amazon Music ...

9. やる気のマリアッチ
10. ウクレレと口笛によるポンコツの日常
11. やばいアクシデント!
12. マジメにやばいアクシデント!
13. 思い耽る(ギター)
14. In Such a Mood
15. 色々うまくいかない(ピアノ)
16. 浮き雲のような心
17. トレモロ・エレピによる悩みのワルツ

Composition, Arranged, Acoustic Piano, All Other Instruments, Programmed, Recorded and Mixed by 安田寿之
Trumpet (9) by 増永フミエ
Guitar (13) by 助川太郎

Management by 森中崇之, 白石成識, 山谷遙菜(株式会社Styrism)

2024-08-23

安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside - EP



Produced, Consultancy and distribution to Apple Music/iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

安田寿之, uhitokiyosue: Atmoph Soundscapes for Waterside - EP
[Atmoph]

Apple Music app icon
(exclusive)

1. Atmoph Soundscape for Waterside 1 (Church of San Giorgio Maggiore, Italy / AM6:14)
2. Atmoph Soundscape for Waterside 2 (Coast of Longyearbyen, Norway / AM11:45)
3. Atmoph Soundscape for Waterside 3 (Beach at Kailua, United States / PM0:04)
4. Atmoph Soundscape for Waterside 4 (Ikema Bridge, Japan / PM1:55)
5. Atmoph Soundscape for Waterside 5 (Agios Stefanos Beach, Greece / PM6:13)

Toshiyuki Yasuda: Produced, Programmed, Piano, Guitar and Synth
uhitokiyosue: Programmed

壁にかけるだけで世界とつながる窓、Atmoph Window。その窓から見える風景のジャンルに合わせて、心地の良い音楽が流れ続ける機能「サウンドスケープ」を、音楽家の安田寿之がプロデュースしています。本アルバムは、そのサウンドスケープの魅力を体験できるアルバムです。
サウンドスケープで流れるサウンドは、風景の音の上に最大5つのレイヤーが重なり、いつも違うミックスの音楽が流れ続けるようになっています。風景の持つ魅力をそのままに、思考を遮らないような心地の良いリズムとテンポでリラックスを促す、耳で楽しむ「音の風景」となっています。
今回の配信では「水辺(Waterside)」をテーマに、ヴェネツィアの運河やミコノス島の港町で聞こえる現地の音と、安田寿之によるフェルトピアノ、ギター、シンセなどの楽器とuhitokiyosueによるピアノアプリで演奏されるサウンドを、耳に馴染みやすく融合。生活の中に自然に溶け込むようにデザインされたサウンドが、ゆったりとした時間へと誘います。移動時間や仕事の合間、さらには自宅でリラックスしている時も、まるで本当にその水辺にいるかのような涼を感じることができます。

Just by hanging on the wall, Atmoph Window becomes a window connecting you with the world. Its 'Soundscape' feature continuously plays soothing music tailored to the genre of the landscape you see, which was made possible under the production of musician Toshiyuki Yasuda. This album lets you experience the allure of the Soundscape.
The sounds in Soundscape layer up to five different layers over natural landscape sounds, creating a continuously evolving mix of music. It preserves the charm of the landscapes while offering a relaxing rhythm and tempo that doesn't interrupt your thoughts, providing an 'auditory landscape' for your enjoyment.

cf.
プレスリリース(アトモフ株式会社)

2024-05-15

tobiuo studio: あたらしい日



Synthesizers

tobiuo studio (青木慶則) feat. AATA: あたらしい日
[Flyyinn]

App Icon Apple Music
Spotify, YouTube Music, Amazon

シンガーソングライターの青木慶則が、このたび新プロジェクト「tobiuo studio」をスタートさせた。スタジオワークを中心に据え、自由自在な形態で作品を発表していく。1st Single「あたらしい日」は、スイートボイスが魅力のソウル系シンガーソングライター・AATAをフィーチャーした、清々しく爽快なエレクトロ・チューン。
作曲やプロデュースは青木慶則本人で、作詞は歌人の伊波真人。ギターに石本大介、シンセサイザーなどで安田寿之、ヴァイオリンに梶谷裕子が参加している。デザイナーのオグロエリ、フォトグラファーの金田幸三も協力。今作は青木慶則が新たに立ち上げたレーベル「Flyyinn」の第1弾でもある。

2022-10-26

池田綾子: HIKARI



Arrangement (9)

池田綾子: HIKARI
[Sony Music Labels MHCL-30747]

Amazon.co.jp

1.ヒカリノイト
2. 風の声に耳を澄ませて
3. Camp in the moon
4. 星空サンクチュアリ
5. こころのかたち
6. 扉の樹の下で
7. 明日への手紙 feat.CHORO CLUB
8. 白衣のひと
9. アナタノコトバ(作詞:薬師丸ひろ子、作曲:池田綾子、編曲:安田寿之、コーラス・アレンジ:太田美帆)
10. ありがとうの星
11. 夢の途中で (with Piano Version)
12. 星降る森 (with Piano Version)
13. こころたび (with Piano Version)
14. ヒカリノイト (with Piano Version)

デビュー20周年記念新録アルバム。
透明感のある歌唱、数々のヒット作を送り出してきたシンガーソングライター池田綾子の、デビュー20周年記念アルバム。

2021-11-27

Towa Tei: Super Crooks (Soundtrack from the Netflix Series)



Co-Arrangement (8, 12)

Towa Tei: Super Crooks (Soundtrack from the Netflix Series)
[日本コロムビア BETTER DAYS COCB-54340]

Amazon.co.jp, Apple Music / iTunes Store, Spotify

1. ALPHA
2. JOHNNY
3. SEXY KASEY
4. SUPER CROOKS
5. SENSE OF CRISIS
6. SUGAR
7. MOSS COVERED ROOTS
8. KASEY
9. INTRIGUE
10. BASTARD
11. AWAKENING
12. KASEY REPRISE
13. BROCANTE
14. RADIO (EDIT)

TOWA TEIが手がけるNetflixシリーズ「スーパー・クルックス」のサウンド・トラック盤 『SUPER CROOKS (SOUNDTRACK FROM THE NETFLIX SERIES)』。
Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、ソロデビュー25周年を迎えるテイ・トウワが、 2021年11月25日から全世界配信となるアニメ、 Netflixシリーズ「スーパー・クルックス」の本編で流れる劇伴を担当する。
新たな楽曲を書き下ろしており、「SUGAR」や「ALPHA」などの既存曲もフィーチャーされている。
「スーパー・クルックス」は、ジョニー・ボルトにスカウトされた超能力を持つヴィランたちが、最後の強盗に挑むクライムアクション。
コミック界の伝説的存在であるマーク・ミラーとアーティストのレイニル・ユーによる同名のグラフィック・ノベルを原作とし、 「キャロル&チューズデイ」の堀元宣が監督を務め、 世界的に高い評価を得るボンズが制作を手がける。サウンドトラックは全曲TOWA TEIプロデュース。マスタリングは砂原良徳による。

2021-11-23

Kyo Ichinose × eufonius: Sense of



Additional Arrangement (2, 6)

Kyo Ichinose × eufonius: Sense of
[frequency-e EFLA-0019]

App Icon Apple Music
Spotify

1. regression
2. solfége lesson
3. ちいさなうた-pedal*tone mix-
4. 反転カラフル
5. doomsday cord
6. solfége lesson -instrumental-
7. 反転カラフル-instrumental-
8. doomsday cord -instrumental-



Mastering: 菊地創 at "eufonius St."
Artwork: 植田工
Piano: 一ノ瀬響
Synthesizer (1): ただすけ
Additional Arrangement (2,6): 安田寿之
Violin & Viola (2,6): 押鐘貴之
Tárogató (3): 田中邦和
Guitar (4,7): 朝井泰生(M4)
Violin (4,7): 岩嵜壮志

現代音楽&エレクトロミュージックを中心に国内外から高い評価を受けている作曲家、一ノ瀬響。アニソン&ゲーソン界で数々の主題歌&劇伴を担当してきた、eufonius。まさかの異色で奇跡なコラボ企画!書き下ろしの新曲に加え、一ノ瀬響によるeufonius楽曲のリミックスも収録。

2021-04-19

青木慶則: セブンティ・ステイションズ



Co-ARRANGEMENT

青木慶則: セブンティ・ステイションズ
[Symphony Blue Label SYBL-0006]

App Icon Apple Music
Spotify, YouTube Music, Amazon

神奈川海老名市の小田急線「海老名」駅から直結の場所に、小田急電鉄「ロマンスカーミュージアム」が開館。この施設内のジオラマパークという巨大ジオラマが堪能できるエリアにおいて、定期的に行われるジオラマショー「時間と距離のロマンス」の音楽を、青木慶則が担当。その楽曲「セブンティ・ステイションズ」を、ミュージアムの開館に合わせて配信することに。約10分に及ぶ大作となっている。

ジオラマショーの映像やプロジェクションマッピングを担当した「AR三兄弟」の川田十夢氏からの依頼を受け、青木が楽曲を制作した。いわゆる「歌もの」であり、青木自身がアレンジや歌唱を担当。ほかには青木の最近のアルバムでは恒例のメンバーとなっている、作曲家・電子音楽家の安田寿之 & ギタリストの石本大介が参加。さらに今回はコーラスとして熊谷あすみ(月の満ちかけ)を、青木のレコーディングとしては初めてのゲストに迎えている。

Japonism Voice Electronica



Composing, Arrangement, Mixing and Mastering

安田寿之, rocomoon: Japonism 10 Voice Electronica 1, Japonism 11 Voice Electronica 2
[N-TRAX NTX119, NTX120]

株式会社日音制作。和楽器を使わない日本を感じる音楽集。

2020-12-25

タケムラヤスシ: YT-01 Chilly Gonzales - Single



Mastering, Consultancy and distribution to Apple Music / iTunes Store by The Institute of Music and Environment (TIME)

Yasushi Takemura: YT-01 Chilly Gonzales - Single
[miru records]

App Icon Apple Music
(exclusive)

1. The Tourist
2. College Triads

YT-01 Chilly Gonzales
作曲家 / ピアニスト、そして稀有のエンターテイナーとして活躍する奇才Chilly Gonzalesの作品をクラシックギターにより演奏・録音。
クラシックからダンスミュージックまで幅広く表現してきた竹村ならではの編曲は、ギターの限られた音域を巧みに操りピアノ作品を再現するに至った。あえて正面から取り組んだ演奏は儚くも憂いのある芳醇な音楽になりGonzales作品の新たな魅力を引き出している。
Gonzalesが生み出したピアノのエチュード集Re-Introduction EtudeからCollege Triadsを収録。Re-Introduction Etudeの楽曲は未配信であるため、今作はギター演奏による世界初録というだけでなく楽曲自体が初めての配信となる意欲作である。

Gonzalesのピアノ曲は、ゴンザレスが弾くピアノ以上のものはないだろう。それでも取り組んだ理由は、ただこの美しい音楽をギターで奏でたかったから。

タケムラヤスシ
クラシックギターを松居孝行、徳武正和、佐藤紀雄に師事。ジャズギターを岩本貢に師事。イタリアガルニャーノにてオスカー・ギリアのマスタークラスを受講。エリザベト音楽大学クラシックギター科を卒業、同大学研究課程修了。2014年「Steve Reich Guitar Works」をリリース。収録曲中”Music for Pieces of Wood”はギターによる世界初録となる。近年は作・編曲家、ギタリストとして幅広い活動を行いながらこれまで脚光を浴びることがなかったクラシックの作品を発掘し、演奏会に於いて発表を続けている。

青木慶則: Flying Hospital



Co-ARRANGEMENT (1, 2, 3, 4, 10)

青木慶則: Flying Hospital
[Symphony Blue Label SYBL-0005]

App Icon Apple Music

1. Flying Hospital
2. In Tempo, On Time
3. 冬の大六角形(Remastered 2020)
4. Hazel Eyes

5. Broken Signals
6. 秋を待たずに
7. Wonder Wonder
8. 分水嶺
9. インドアプレーン
10. 水のなかの手紙

青木慶則の待望のセカンドフルアルバムが完成しました!

今作は前作のEP「冬の大六角形」の延長線上にあるものとして、エレクトロニックミュージックによるポップスを念頭に制作。HARCO初期を彷彿とさせるようなエキセントリックなサウンドも見え隠れし、本名名義での4年目をを前にして、あらたな軌道を乗り始めた、真の出発点ともいえる一作となっています。

参加メンバーは「冬の大六角形」同様、電子音楽家/作曲家の安田寿之、注目の歌人・伊波真人(2曲の作詞)、HARCO時代から青木を支え続けるギタリスト石本大介など。とくにアルバム前半のM1~M4で安田氏が協力した電子プログラミングは、既成概念にとらわれない青木の楽曲スタイルと相まって、ポップとコンテンポラリーの境界線を気持ちよく走り抜けていきます。

新型コロナウィルスによる生活スタイルや心情の変化にも大きな影響を受けており、明日さえ何が起きるか分からない現状を歌った「Broken Signal」や、壊れそうな友人の心の救済へと夜空へ飛び立つ表題曲の「Flying Hospital」など、全体的にリズミカルな楽曲たちでありながらも、どこか内省的な詞が目立つ作品ともなっています。

ジャケットのアートワークは、ニューヨーク在住のアーティスト・菊地麻衣子が担当。実は彼女自身、HARCOの1st Albumからのヘビーリスナー。CDの歌詞カードには、表紙と同様に1曲ずつ丁寧に、絵画とコラージュを織り交ぜた作品を提供してくれていて、そこにもぜひ注目です。全体のデザインは今回もSKGが担当してくれました。

2020-06-26

Robert DE Pico: Les Rendez-vous de Tokyo 20200606



Mastering, Compiling, Consultancy and distribution to iTunes Store by MEGADOLLY

Robert DE Pico: Les Rendez-vous de Tokyo 20200606
[arigato Inc.]

App Icon Apple Music
(exclusive)

1. HH01
2. HH02
3. HH03
4. HH04
5. HH05
6. HH06
7. HH07
8. HH08

ロバートDEピーコ
「武器屋をつぶせ」「世界平和」を掲げるイラストレーターでもあり漫画家でもある林大(Hiroshi Hayashi)率いる5人組のバンド。林一人での打ち込みでの制作もあり、会場によってメンバー構成が変わるライブも行う。へんてこりんな歌詞のギター弾き語り、ボーカルとの2人編成、ピアノやドラムやiPadパーカッションやおもちゃの太鼓を使うなど多岐。練習もリハもなく、どこからどこまでがライブなのかわからないのが醍醐味である。

Les Rendez-vous de Tokyo 20200606
「お花を飾るように、絵を飾るように、お店に素敵な音楽も流したい」というコンセプトでレストランミュージックを展開してきた、東京 西麻布のレストランplate tokyo(元Les Rendez-vous de Tokyo)によるレーベル6作品目。2019年の5作目に続き、「武器屋をつぶせ」「世界平和」を掲げるイラストレーターでもあり漫画家でもある林大によるユーモア感と実験性が同居したピースなレトロシンセ音楽集パート2。よりディープで精密かつ破壊性が発揮された続編。

cf.
uhitokiyosue: Les Rendez-vous de Tokyo
sage and ryuichi koike: Les Rendez-vous de Tokyo 20120606
toshiyuki yasuda, izumi kawamura, les chouquettes: Les Rendez-vous de Tokyo 20130606
tomohiro naito: Playing Bach - Les Rendez-vous de Tokyo 20140606
Robert DE Pico: Les Rendez-vous de Tokyo 20190606

2020-02-05

安田寿之: NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック



SOUNDTRACK

安田寿之: NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック
[NHK Publishing, Inc. / IDEAL MUSIC LLC. / SUZAK MUSIK NGCS1103]

Tower Records, HMV&BOOKS, Amazon.co.jp
App Icon Apple Music
Spotify, Amazon Music

1. New Adventure
2. Swing Back Even
3. Chasing a Small Rabbit
4. Misbehavin'
5. Kirika Loves Rumors
6. Chasing a Fat Rabbit
7. Indifferent Justice
8. Robotic Accounting Terminology
9. A Little Secret
10. Windless Waveless
11. In Harmony
12. Doubting a Doubt
13. A Small Affair
14. Accident by Numbers
15. The Sign
16. New Adventure (Slow Piano Version)
17. Lamp in Your Heart
18. A Little Secret (Piano Version)
19. A Small Affair (Piano Version)
20. Silent Storm
21. Swing Back Even (Light Version)
22. Robotic Accounting Terminology (Bossa Version)
23. Lamp in Your Heart (Brighter Version)
24. New Adventure (Ambient Version)
25. In Harmony (Simple Version)
26. New Adventure (Piano Version)

多部未華子主演、2019年夏のNHKドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナルサウンドトラック。
元FPMで高コントラストな音楽性に定評のある安田寿之が担当。Swinkyが歌う爽快でエレクトロニックなテーマ曲「New Adventure」、ラグタイムや1920年代のジャズなどを下地にしたモダンイージーリスニング、ウィットと優しさを通底させた生ピアノ曲など収録。主人公・森若沙名子の朗らかな人生の一片が、ファニーさと上品さと共に描かれます。

Composition, Lyrics on 8, Arranged, Acoustic Piano, All Other Instruments, Programmed, Recorded and Mixed by 安田寿之
Vocals & Lyrics on 1: Swinky

Production Assistant & Artist Management: 森中崇之 白石成識(Styrism Inc.)
Mastering by 滝瀬真代 at M's disk mastering

Design by 原惇子(studio mimizuku)

CD制作:羽山治 米山里穂(IDEAL MUSIC LLC.)
CD制作協力:粕谷新 石崎晃子(NHK) 上田広志 池山賢 伊賀上千草(NHK出版)

【番組CAST & STAFF】
原作:青木祐子「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」
脚本:渡辺千穂 藤平久子 蛭田直美
音楽:安田寿之 

出演 :多部未華子 重岡大毅 伊藤沙莉 桐山連 江口のりこ 角田晃広 平山浩行 吹越満 ほか
制作統括:管原浩(NHK) 坂下哲也(AX-ON)
プロデユーサー:戸谷志帆梨(AX-ON) 難波利昭(AX-ON)
演出:中島悟 松永洋一 本多繁勝 
音響効果:石井和之
制作著作:NHK AX-ON

cf.
NHKドラマスタッフブログ
これは経費で落ちません! DVD-BOX
Suppage Press

2020-01-29

これは経費で落ちません! DVD-BOX



SOUNDTRACK

これは経費で落ちません! DVD-BOX
[NHKエンタープライズ]

Amazon.co.jp

【キャスト】
多部未華子 重岡大毅(ジャニーズWEST) 伊藤沙莉 桐山漣 松井愛莉
韓英恵 角田晃広 片瀬那奈 モロ師岡 江口のりこ 平山浩行 吹越満 ほか

【スタッフ】
原作:青木祐子
脚本:渡辺千穂 藤平久子 蛭田直美
音楽:安田寿之
主題歌:阿部真央「どうしますか、あなたなら」
制作統括:管原浩(NHK) 坂下哲也(AX-ON)
プロデューサー:難波利昭 戸谷志帆梨 岡宅真由美
演出:中島悟 松永洋一 本多繁勝

多部未華子主演によるオフィスドラマのBOX。石鹸メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子。日々回ってくる領収書や請求書を彼女が精査すると、経費に関わった人々のあやしい事実や悩める人生までもが見えてくる。全10話を収録。

cf.
安田寿之: NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック

2019-12-18

安田寿之: NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック(デジタル)



SOUNDTRACK

安田寿之: NHK ドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナル・サウンドトラック(デジタル)
[NHK Publishing, Inc. / IDEAL MUSIC LLC. NGCS1103]



Spotify
Amazon Music

1. New Adventure
2. Swing Back Even
3. Chasing a Small Rabbit
4. Misbehavin'
5. Kirika Loves Rumors
6. Chasing a Fat Rabbit
7. Indifferent Justice
8. Robotic Accounting Terminology
9. A Little Secret
10. Windless Waveless
11. In Harmony
12. Doubting a Doubt
13. A Small Affair
14. Accident by Numbers
15. The Sign
16. New Adventure (Slow Piano Version)
17. Lamp in Your Heart
18. A Little Secret (Piano Version)
19. A Small Affair (Piano Version)
20. Silent Storm
21. Swing Back Even (Light Version)
22. Robotic Accounting Terminology (Bossa Version)
23. Lamp in Your Heart (Brighter Version)
24. New Adventure (Ambient Version)
25. In Harmony (Simple Version)
26. New Adventure (Piano Version)

多部未華子主演、2019年夏のNHKドラマ10「これは経費で落ちません!」オリジナルサウンドトラック。
元FPMで高コントラストな音楽性に定評のある安田寿之が担当。Swinkyが歌う爽快でエレクトロニックなテーマ曲「New Adventure」、ラグタイムや1920年代のジャズなどを下地にしたモダンイージーリスニング、ウィットと優しさを通底させた生ピアノ曲など収録。主人公・森若沙名子の朗らかな人生の一片が、ファニーさと上品さと共に描かれます。

Composition, Lyrics on 8, Arranged, Acoustic Piano, All Other Instruments, Programmed, Recorded and Mixed by 安田寿之
Vocals & Lyrics on 1: Swinky

Production Assistant & Artist Management: 森中崇之 白石成識(Styrism Inc.)
Mastering by 滝瀬真代 at M's disk mastering

Design by 原惇子(studio mimizuku)

CD制作:羽山治 米山里穂(IDEAL MUSIC LLC.)
CD制作協力:粕谷新 石崎晃子(NHK) 上田広志 池山賢 伊賀上千草(NHK出版)

【番組CAST & STAFF】
原作:青木祐子「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」
脚本:渡辺千穂 藤平久子 蛭田直美
音楽:安田寿之 

出演 :多部未華子 重岡大毅 伊藤沙莉 桐山連 江口のりこ 角田晃広 平山浩行 吹越満 ほか
制作統括:管原浩(NHK) 坂下哲也(AX-ON)
プロデユーサー:戸谷志帆梨(AX-ON) 難波利昭(AX-ON)
演出:中島悟 松永洋一 本多繁勝 
音響効果:石井和之
制作著作:NHK AX-ON

2019-12-14

青木慶則: 冬の大六角形



ARRANGEMENT

青木慶則: 冬の大六角形
[Symphony Blue Label SYBL-0003]



Spotify

1. 冬の大六角形
2. ぼくときみの第六感
3. 明けゆく空に
4. ゴールドフィッシュ・サブマリン

5. 福寿草の花
6. ツリーに星をかかげて

せわしない日々を夜空に見立てて、冬の大六角形を心に描こう。
青木慶則の2枚目のオリジナル作品は、「冬」と「夜のくつろぎ」をテーマにかかげた6曲入りのEP。ピアノと歌のみのストイックな前作とは打って変わって、軽快なリズムトラックと、散りばめられた細かい電子音が印象的な一枚となっています。さらにゲストコーラスの女性たちや、青木の透明感ある歌声が、夜空の遠い彼方に住む星空へと聴き手を連れて行きます。

<参加ミュージシャン>
Synthesizer, Programming:安田寿之(M1〜4)
Electric Guitar:石本大介(M2〜6)
Chorus:乙川ともこ a.k.a. Otto(M2&5)
Chorus:常盤ゆう(M3&4)
Voice:榊原大祐(M4)

cf.
UROROS「青木慶則 EP『冬の大六角形』発売! 青木慶則×安田寿之×伊波真人 鼎談インタビュー」